フジロック ~ キッズ編

フジロック日記です。
今日はキッズ編。

初めて挑んだ子連れフジロック。
一歳の時から朝霧ジャムで鍛えてきた成果が現れる時です。
・・・と言うのは大げさですが、

山の中(苗場スキー場)で行われるフェスなので
なんと言ってもその時の天候に耐えられなくてはいけないし
ましてや、ステージからステージへの何キロもの移動を自分で
歩いてくれないと、ずっと抱っこと言うわけにはいかないので
母子は6年間ご無沙汰なのでした。笑
そして、6歳になる年に、晴れて(晴れなかったけどね)・・・Go フジロック!
と言うわけです。

年々、子連れフジロッカーが増えている様子で
フジロック自体子連れファミリー受け入れ体制もバッチリです。


プライオリティーテント
子連れ家族の為に、メインステージ後方に屋根つきで設けられてるエリアがあります。突然の雨や、子供が寝ちゃった時のシェルターです。
お馴染みの磐田から行ったスズキ一家と会えて、また、新たなお友達も出来て娘も大はしゃぎでした。



子供に大人気の森の中のキッズランド
森の中のステージで子供参加型のライブも楽しめます。
子供達はペインティングや簡単なワークショップも出来るし
授乳室もあったりなんかして、至れり尽くせりです。



ツリーハウス
スタッフのお兄さんがブランコを揺らしてくれたり
子供たち楽しそうでしたね。
スリルを楽しんでたって感じかな。
ちょっとくらいコワイ方がなんでも楽しいんです。



木の階段
職人の方が子供達が楽しく安全に遊べるように心をこめて作ってくれたのでしょうね。
木々の香りがとても気持ち良かったです。



流木で出来た遊具
これはこれでまた楽しい



オイオイ娘さん、、、そこで寝ないで下さいよー。




そのほか会場では各所で大道芸なるものが行われていました。
子供達も参加させてもらったりなんかして、楽しそう~。



暑い時には川で涼んだりなんかして
今回は寒かったので、手を洗っただけでした。笑



家族で行けて良かったな♪



つづく…。




同じカテゴリー(休日)の記事
今日の寄り道…
今日の寄り道…(2014-07-01 22:33)

読書の冬?
読書の冬?(2012-02-28 02:13)

初ヨガへ
初ヨガへ(2011-10-05 10:59)

映画『モテキ』
映画『モテキ』(2011-10-02 01:31)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
フジロック ~ キッズ編
    コメント(0)