救援物資 第2便が仙台へ

東北への物資の救援をこちらでお願いしてから
一週間のうちに多くの救援物資を皆さまからお預かりしました。
すでにダンボールに3箱分ものミルクと離乳食が集まり
皆さんの温かさに感謝の日々です。


花豊さんの方でも続々と物資が集まっているそうで
シトミハママより「第2便が昨日10日に仙台に向けて送られた」
と連絡をもらいました。


皆さまの温かい善意を本当にありがとうございます。


花豊さんからのミルクと離乳食の救援物資送付状況を
シトミハママのブログから抜粋させて頂きました。

シトミハさんブログ<http://yaplog.jp/shito-miha/


物資を届けた後は、実家の花屋に行き、今度は
粉ミルクと離乳食の支援物資の仕分けを。

友達のHちゃんに協力を頂きました。
離乳食19袋、粉ミルク13個、ミルクスティック3本、哺乳瓶1本が
集まりました。ありがとうございます。
今回は第2便として、沼津ではなく直接、仙台に送ります。



第1便は先々週、沼津に送りまして、静岡経由地担当の
U-PACさんから報告メールが届きました。


【今日確認した所 すでにうちのスタッフが受け取って
 いたようで、昨日月曜日の便で現地へ向かった様です。
 行き先は宮城県気仙沼です。
 自分は16、17日で気仙沼に炊き出しに行ってきます。
 この目で現状をしっかり見てきますのでまた報告させて
 頂きます。】

とご連絡をいただきました。支援物資がちゃんと届いている
確認もでき、やはりこの支援部隊に賛同してよかったと
感じています。

震災からまもなく1ヶ月ですね。
Hちゃんと話していたのですが、自分たちは日常に戻り、
なんだか忘れてしまいがちだよね、と。

確かにそうなのです。
日常生活に戻ることも大切、支援を継続していくのも大切、
今回のことを教訓にすることも大切だと思います。

日常生活と自分の家族を大切にしながら、
これからも被災地の方々のために自分にできることを
していきたいと思います。

支援物資は20日まで受け付けております。
手紙1通でも承ります。
ご協力のほど、よろしくお願い致します。

第1便、第2便でご支援くださいました、
お一人お一人様に感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。


あとこの辺ですと袋井のHoney! ハニー!! さんでも
明日まで救援用物資を収集しているようですね。


皆さんの温かな気持ちが一日も早く
東北の方に届きますように。





同じカテゴリー(Tamatebako)の記事
新しい暖簾
新しい暖簾(2015-06-24 09:05)

日々ロック!
日々ロック!(2013-01-25 19:43)

七味五悦三会
七味五悦三会(2012-12-31 12:20)

この記事へのコメント
Honey!ハニー‼のコウです。

先日は物資を届けてくださってありがとうございましたm(_ _)m


是非ともお会いしたかったのですが‥
不在ですいませんでしたm(_ _)m

第一便は昨日東京まで運び、今日には避難所に着くそうです。

第二便は、また19日に運びます。

また近々食事しによらせて頂きますね( ´ ▽ ` )ノ
Posted by コウ at 2011年04月15日 15:17
コウさん

いえいえ、こちらこそ営業時間に間に合わず勝手に置いて行ってしまったので、すみませんでした。
次回はゆっくりと寄らせて頂きたいと思っています。
お店と仕分けで忙しい中、わざわざコメント下さりありがとうございます。
Posted by こまど at 2011年04月15日 16:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
救援物資 第2便が仙台へ
    コメント(2)