タケノコカリー♪

そして、今年も!!もちろんんこの自然の恵みを貴方にも!!


今日からの磐田産野菜のカリーは昨日採りたての『タケノコ』が入ってます。


森の旨味たっぷりです!!

旬の野菜を是非お試し下さい。



今回は、なんでも自分でやりたい盛りの娘も、タケノコ掘りに挑戦。
かなりの急斜面に、転がり落ちないように支えてもらうのが大変でした。

母ちゃんは、タケノコと一緒に転がってっちゃうじゃないかと、ハラハラ…(゜ロ゜;


そして、帰宅後…収穫した、タケノコ、椎茸、山椒の葉は吸い物と春巻に、お茶の新芽、たらの芽、菜の花、フキノトウは天ぷらにしました。

その日に採った物を頂けて、幸せ〜☆☆☆


ほんの5分足らずの場所にある山は美味材料の宝庫です。

昨年までは、この時期は帰宅すると玄関にはタケノコが山積みになっていて、当然のように義母が数々のタケノコ料理を作ってくれました。義母の手料理が季節を楽しませてくれたものです。

揚げ物は常に義母任せだったので、天ぷらなど作るのは何年ぶりでしょう…。
義母もそんな出来損ないの嫁を天国でほくそ笑んでいる事だと思います。


近所の豊かな食材を自分達の手で採り調理して楽しめた事で、とても豊かな気分を味あわせてもらえました。

そんな機会を与えてくれた山の持ち主の杉田さんと自然に感謝です。


同じカテゴリー(Tamatebako)の記事
新しい暖簾
新しい暖簾(2015-06-24 09:05)

日々ロック!
日々ロック!(2013-01-25 19:43)

七味五悦三会
七味五悦三会(2012-12-31 12:20)

この記事へのコメント
うーん自然、季節を満喫ーっ^^
いいなぁ。。。

たけのこさんもおいしそーぅ^^

ちーさまころがらなくてよかったね

にょきにょきと大きくなーれ
Posted by ブルーなベリー at 2008年04月25日 01:13
今晩は!ブルーなベリーさま☆
山は良いですよ。何だか心が洗われた気がしました。来年は、チ〜タッちゃん連れて一緒に行きませんか?転がしませんから、大丈夫!! (^^)
Posted by こまど at 2008年04月25日 01:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
タケノコカリー♪
    コメント(2)